|
1 2010年 02月 04日
先週に開催された4回目のワインセミナーです。
![]() すっかりUPし忘れていました。今回はどどーんと試飲した5本をまとめて撮影。さすがに4回目となると写真の撮り方も雑になり、枚数も少なくなっています。 今回は、フランス、イタリア、アメリカ、ドイツの4カ国のワインでした。そのうち、アメリカ(左下写真)とドイツワイン(右下写真)のラベルがかわいかったです。 ワインの名前って覚えられないので、ラベルをなんとなく覚えておくと、「あ~このラベルのワイン、おいしかったよなぁ~」などと記憶がよみがえります。 【試飲したワイン】 ロランジュレ・シャルドネ(白) フランス ディアリッチ・シャルドネ(白) カリフォルニア サン・パンクラィオ・キャンティ・クラシコ(赤) イタリア レイニャック(赤) フランス シモン・アイラークップ・リースリング(白) ドイツ ▲
by akk1002
| 2010-02-04 21:16
| 食
2009年 12月 17日
3回目のワインセミナーです。
![]() カリフォルニアのモントレー・カーメルヴァレーの蔵元:ジオリス・ワイナリーから醸造家のダミエン・ジオリスさんが来日してのセミナーでした。 ということで、カリフォルニアワイン4種とチーズ3種をいただいてきました。 どれも私好みの味で、味わう間もなくクイクイ飲み干してしまいました。さらに表現力がない私は、感想を聞かれても気の利いたコメントができず。。。。ソムリエの人のコメント聞いて、「あ~、そうそう、その通りだわ~。」とコメントをパクッてメモを取っていました。 チーズは、羊乳でつくられた”ロックフォール”というチーズが、濃厚~ってとりわけ美味しかったです。ワインと一緒にいただくとより一層、ワインもチーズも美味しく感じます。このチーズ、世界3大ブルーチーズのうちの一つだそうです。塩分強めな上にものすごく臭~くので、苦手な人も多いと思いますが、、、、。 この彼、とてもビジュアル的にいいのですが、カメラを向けるとカメラ目線になる。。。あぁ~、残念。ということで、こっそりスキを狙って写真をとったので、ビジュアルの良さがわからないですね。 写真左下のワイン。Gioris Clos Des Muoutos 1本19,800円だそうです。値段聞いて驚きましたが、一つの畑から取れる量が非常に少なく、市場に出回る数も少ない希少価値の高いワインだそうで、このお値段でもかなりお安いそうです。市場に出回る数が少ないのは、トム・クルーズやジャック・ニコラスなど世界のセレブが、じきじきに電話をかけてきて、樽ごと買い占めてしまうからだそうです。 そんなワインを試飲できたのは、ラッキーですねぇ。周りの皆さんに合わせておいしいですね~なんて言っていましたが、私的には他のワインのほうがおいしかったなぁ。残念ながら高級ワインは私向きではないようです。 【今回のワイン】 ジオリス ソーヴィニヨン・ブラン 2007(白)・・・トロピカルフルーツ、スパイシー(シナモン、ナツメグ) ジオリス シャルドネ 2007(白)・・・・熟成されたパイナップル、乳酸発酵系 ジオリス エステート メルロ 2004(赤)・・・チャリーブルーベリー系、ハーブ(ユーカリ、黒こしょう)系 ジオリス クローデムートン(赤) ▲
by akk1002
| 2009-12-17 22:47
| 食
2009年 11月 25日
2回目のワインセミナー。
今回はフランスワインを5種類試飲して来ましたー。 ![]() 前回は友達が風邪でダウンだった為、一人で参加でしたが、今回は友達と一緒に参加してきました。。一人より二人の方が断然楽しいですねぇ。友達はちょっとしたワイン通なので、いろいろ教えてもらいながら、いろいろワインの感想言いながら、楽しかったです。 ワインの他にモッツァレアやブルーチーズなど4種類のチーズとパテ。とりわけ、「トゥール デュ クリュ」というウォシュタイプのワインが美味しかったです。臭~いのですが、食べるとまた食べたくなります。 チーズの名前にしても、ワインの名前にしても、難しすぎてどれ一つも全く覚えられません。間違いなくソムリエにはなれませんね。。。。 【試飲したワイン】 ドメーヌ ラ グラーヴォー(シャルドネ)・・・ヨーグルトのような酸味 シャトー ド ペノティエ (シャルドネ)・・・トロピカルな味わい ボジョレー ルージュ(ブルゴーニュ)・・・ベリー系 シャトー ムーラン オーラロック(ボルドー)・・・スパイシー シャトー レ ギザ (貴腐ワイン)・・・デザートワイン ▲
by akk1002
| 2009-11-25 22:40
| 食
2009年 11月 21日
ボジョーレーヌーボの解禁日・・・・・から数日経ちましたが、いただいたボージョレー&チーズフォンデュでまったりした3連休初日を過ごしました。
![]() 今年のボージョレーヌーボは何十年に一度のすばらしいできとTVなどで報道されているのを耳にしてましたが、確かに美味しかったですね~。 ![]() 最近ちょっぽりチーズフォンデュにはまっています。というのもフォンデュ用の鍋(?)を購入したのでついつい使いたくなってしまうのです。フランスパンは必須アイテムですが、蒸した野菜、特に蓮や里芋がお気に入りです。 ずっとはっきりしなかった風邪がようやく抜けきりました。そしてながーく忙しい1週間でしたが、ようやく週末を向かえ、解放された感でより一層ワインが美味しく感じられた3連休初日でした。 ▲
by akk1002
| 2009-11-21 23:37
| 日々の出来事
2009年 10月 28日
ワインセレクトショップで開催される月1回(全6回)のワインセミナーに参加してきました。
初回は、「カリフォルニアのNaba Vally南部のカーネロスで、蔵元をしているフランシス マホニーさんをお招きして・・・」と言うものでした。 ![]() ワインについては全くの無知ですが、、ただ単においしいワインを飲がのみたくて、、、、という軽い気持ち参加しました。 マホニーさんはカリフォルニアワイではちょっとした有名人らしいです。そんなマホニーさんの熱い語りを聞きながら、マホニーさんのワイン4種類をいただいてきました。難しいことは良くわかりませんが、おいしいワインを飲んでると幸せ気分になりますね~。 そして、このショップで直輸入しているというチーズ3種もいただいてきました。右側のブリーサンプリアというチーズがとりわけ美味しかったです。 ![]() 試飲した4種類のうち、お手ごろ価格で気に入った赤ワインを購入してきました。 ![]() 「ホマニー ピノノワール」というワインです。 次週予定されている友達宅でのお食事会に持参します! 【試飲したワイン】 マホニー ヴェルメンティーノ :白 マホニー ピノノワール:赤 マホニー ピノノワール ラウ・ブリサス:赤 マホニー ランチ:赤 ← 販売価格:11,000円/本だそうです! ▲
by akk1002
| 2009-10-28 22:46
| 食
1 |
ファン申請 |
||